
ご支援いただいた
方々の声
クライアント
食べることは生きること、プロジェクトが
達成でき、自然に触れ、美味しいものを美味しく食べる体験はこれから人生において大きな力となると思います。1人でも多くの子どもたちが体験できる事を願います。
T.Nさん
嬉しいプロジェクトですね!大切な大切な 共食!大地の土を母子で体感し、自然力で英気と笑顔を楽しみにしています。携わるみなさんの沢山の思いが集まる様、わたしも声かけして行こうと思います。
T.Dさん
どんな環境に生まれても子供への教育機会は平等である世の中にしたいと思ってます。また通常の学校体験ではできない経験はとても大切だと思います。頑張ってください!
S.Sさん
所属している地元の子育て支援NPOで、子育てイベントや子ども食堂(現在はフードパントリ-)などに関わっています。支援に繋がっているご家庭は良いのですが、保護者の様々な事情で支援に結びついていないご家庭もあり、社会的に弱い立場の方がさらに暮らしにくくなっているように思います。ほんの気持ちばかりの寄付になりますが、子育て世代の幸せを願う一人として応援いたします。
A.Tさん
シングルで子育てをしてきました。誰でもどんな状況でも楽しく子育てができる社会、全ての人が笑顔で幸せに生きることのできる社会になってほしいと願っています。仕事も全てそこにつながっています。息子の学費も後少しあり、たくさんの寄付ができず心ばかりですが、このような活動がどんどん広がっていくことを心から願っています。
M.Tさん
コロナで多くの子どもたちが自由を奪われ、健やかに育つ機会を奪われています。そしてその親であるシングルマザーは、不安定な
雇用で容易に職を奪われます。それに対し
公的な支援はあまりに脆弱かつ冷淡です。
このプロジェクトには温かい血の通ったものが感じられます。この暖かさが失われない限り、希望を未来に託せます。
S.Sさん