top of page

​数字から見る いまの日本のいのち

1

50.8

日本のひとり親家庭の相対的貧困率は先進国で最悪のレベル。

 

https://www.oecd.org/els/soc/CO_2_2_Child_Poverty.pdf    (世帯所得をもとに国民一人ひとりの所得を計算して順番に並べ、真ん中の人の所得の半分に満たない人の割合)

2

​3人に1

経済的に厳しい家庭の子どもの

約3人に1人が、学校外の体験機会が何もない=体験貧困

出所:公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン実態調査2022年12月​、内閣府「令和3年 子供の生活状況調査の分析 報告書」

3

​514

2022年日本の児童自殺者数

(小、中、高校生)

コロナや物価上昇で「お金が足りなくて、

 生活に必要な食料や衣類を買えないこと」が「増えた」のは全体で10.6%、貧困層29.8%。

経済状態による体験・学力格差など

居場所の減少と孤独化。

出所:2022年 内閣府令和3年子どもの生活状況調査分析報告書、厚生労働省 確定値

bottom of page